「はままつ好奇心大学!」が リニューアルしました。

学長も、平池新学長にバトンタッチし、新体制で はままつ好奇心大学が復活することになりました。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。

新生 はままつ好奇心大学のホームページが出来ました。

第7回までの「はままつ好奇心大学」、過去の記事一覧

2006年02月15日

『トラブルから、ブランド作り ~姫街道の松が倒れた~』

『トラブルから、ブランド作り ~姫街道の松が倒れた~』

今日の講義は、『トラブルから、ブランド作り ~姫街道の松が倒れた~』

今日の講師は、葵乃銘品工房 代表の仲井陽治 さん。
はまぞうでも、ブログをはじめられましたね。
http://aoino.hamazo.tv/

参加者は、18名。皆様、ありがとうございます。

はままつの紅茶(浜松で紅茶が作られてるって知ってました?)を飲みながらの講義だったんですが・・・

『トラブルから、ブランド作り ~姫街道の松が倒れた~』
『トラブルから、ブランド作り ~姫街道の松が倒れた~』

こんな写真のような雰囲気は、はじめの30分だけ。
皆さんの意見をいただけますか?と、切り出したところ、
受講している皆さんが、かなりヒートアップ(笑)
最後には、「これからのこの企画(葵乃銘品工房)は、こういうことをしたほうがいいんじゃないか」というような、参加型というか、・・・企画会議になってました(笑)

トイレ休憩も、終わりの時間も気がついていないような状況でしたので、
こちらで、議論を中断させること2回。
受講者が完全受身ではなく、本当に自発的に(言い換えれば、勝手に)盛り上がっていくのは、
これもまた好奇心大学の味なんでしょうか。(と、参加した皆さんには思ってほしいなぁ)
これまでも、10回近く講義をするなかで、こういうことが、時々あるんですよね。

講義に参加された方は、ぜひこちらにコメント、トラックバックをお願いいたします。



『トラブルから、ブランド作り ~姫街道の松が倒れた~』

姫街道の松並木の大木が倒れた事をきっかけに、商店街が松並木を見つめなおす。
文化財のため木は切れない。そこで出たのが「木を切れないなら、逆に生かせないか」
浜松のプロジェクトX、その全貌をお見せします。


講師:仲井陽治 さん(葵乃銘品工房 代表)
講義日:2月15日 19時~21時

参考となるホームページ
http://aoino.hamazo.tv/
http://www.aoihigashi.com/news/matsu.html
http://www.aoihigashi.com/news/himeproject.html



Posted by はままつ好奇心大学 at 23:21│Comments(4)
この記事へのトラックバック
はままつ好奇心大学!ブログにあるように、好奇心大学でお話させていただくことになりました。でもって、何の話しようかと思い悩み、考えてみました。で考えた以下の4つのテーマ案か...
好奇心大学の講座テーマ【ぷらっとほーむ時々コンサル】at 2006年01月03日 00:09
来月開催される第3回はままつ好奇心大学が近づいてきたので、そろそろ参加の申し込みをしなければ・・・
2月の後半は旅行に行く都合上、参加できないので、聴講できるのはと、

 <...
第3回はままつ好奇心大学【グレースワールド】at 2006年01月24日 22:39
昨日は好奇心大学の講師をつとめさせていただきました。なるべく『カイロプラクティックについて』じゃなくて『体の仕組みについて』の話をしたいと思い挑みましたが、なんか話がまと...
好奇心大学【ベリー系NEWS】at 2006年02月16日 00:00
初めて参加させて頂きましたが、なかなかユニークな催しですね。今日は、仲井陽治さんの「トラブルから、ブランド作り ・・・」でしたが、姫街道の松をめぐってのトラブルに住民の方...
初参加 はままつ好奇心大学【あだたら日記】at 2006年02月16日 01:47
やっと参加できました「第3回好奇心大学」今回のテーマは「「トラブルからブランド作り ~姫街道の松が倒れた~」「葵乃名品工房」の仲井さんが講師残念ながら遅刻しての参加だった...
好奇心大学【不思議の国のTAKAVY】at 2006年02月16日 03:00
昨夜の好奇心大学は、「トラブルからブランド作り~姫街道の松が倒れた~」「葵乃ブランド」の葵乃御紅茶と手焼き瓦せんべい葵乃茶屋むすめが出され、美味しい講義になりました。一つ...
美味しい好奇心大学【のん・のん・ノート】at 2006年02月16日 12:43
この記事へのコメント
行く予定でしたが、予算発表の日で時間がつくれず、失礼しました。

企画会議になるのは、まちづくりセンターの夜楽塾でもそうでしたね。

そうなんだ。
みんなまちづくりに参加したいですよね。
Posted by 魔女っ子 at 2006年02月15日 23:50
初参加させて頂きましたが、有意義でした。

トラブルからブランド作りに至るすごいドラマがあったのではと期待していたのでちょっと外れましたが、トラブルに住民の方が注目したのをきっかけに町おこしに転換されたのは、素晴らしいですね。

今回参加された方が積極的な発言がきけたこと、参加者同士でお知り合いになれたことなど、良い催しに参加できたと喜んでいます。

あと何回もないですが、参加させて頂きたいと思います。
Posted by skyalpha at 2006年02月16日 01:55
講義は経営企画会議というか座談会というかなんかいつもと違ってそれなりに面白かったです。
自分が販売系の仕事してたら、もっともっと販売戦略について真剣に考えたかも。
それにしても、紅茶おいしかったです。
手軽にいろんなところで買えるようになるといいな。
ネットショッピングはちょっと味気ないし。
どーでしょーかねぇ。
Posted by やぎのすけ at 2006年02月16日 11:52
皆様、書込みありがとうございます。
なんだか、トラバも多いし。こちらもありがとうございます。

仲井さん本人ではありませんが、
あの時、紅茶のサービスなど、いろいろと動かれていた藤田様(参加者の方は分かりますよね?)が、今回の感想を書かれています。
http://aoino.hamazo.tv/e22903.html

こちらに声を上げると、直接意見が届きます。
せっかくなので、こちらにも、皆様。是非是非。
Posted by がくちょ at 2006年02月17日 17:05
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『トラブルから、ブランド作り ~姫街道の松が倒れた~』
    コメント(4)