「はままつ好奇心大学!」が リニューアルしました。

学長も、平池新学長にバトンタッチし、新体制で はままつ好奇心大学が復活することになりました。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。

新生 はままつ好奇心大学のホームページが出来ました。

第7回までの「はままつ好奇心大学」、過去の記事一覧

  

2005年11月30日

プロフェッショナルなブログ、募集します!



プロフェッショナルなブログ、募集します!

来年度までに、SOHOはままつのHPのリニューアルを計画しています。
その中で、プロフェッショナルなブログを取り上げていくつもりです。
また、SOHOはままつのメルマガでも取り上げていくつもりです。

プロフェッショナルなブログとは
 ・ある特定のテーマを軸に、記事を書き連ねていくブログ
 ・日記ブログなど、書く内容が日によって変わるのでは無く、そのテーマのことがほとんど。
 ・内容はプロだが、読み手をあまり限定せずに、初心者が読んでも楽しめるのがベスト
 ・浜松周辺在住の方に限らせていただきます(遠くても静岡まで)
を指しています。

SOHO事業者にこだわっていません。
会社員から、大企業の社長、主婦、OBのかたがた、対象は絞りません。
また、このために「新規にブログ」を立ち上げていただけるのもOKです。

#そのときは、ぜひはまぞうで(笑)

たとえば、こんなことを書いている人(書いてくれる人)はいないでしょうか?
(あくまでも、例です。もっと面白い記事を書ける人がきっといるはず)
 ・コーヒーショップ店長が語る、おいしいコーヒーの楽しみ方
 ・起業初心者でも分かる、税金対策
 ・一日一歩、TOEIC900点!
 ・コンピューターを使いこなす裏技公開

また、5話限定というように、区切りを設けるのもOKなら、既に書き終わっていてもOK。
自分のブログ/仕事のPRの場として活用してもらえたらと思います。

・・・念のためですが、ただの日記ブログはお断りします。
  毎日更新していただけるほうが、そりゃうれしいですが、日記では意味ないので。

申し込み方法ですが、このブログを通じて、私宛に「ブログの主題(テーマ)」
(既に開設している場合には、そのURL)を送っていただければと思います。


#要は、はままつ好奇心大学の「ブログ版」
#考えてもらえればいいと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。  

Posted by はままつ好奇心大学 at 12:59Comments(2)

2005年11月30日

はまぞう大忘年会、申込締切ましたよっ!



はまぞう大忘年会、申込締切ました。

というわけで、この記事も、申込み今日までですよ、から、締め切りましたよ。と書き換え。

申込み、ずいぶんあったようですよ。
公表していいのか分からないので、なかなかすごい数ということだけ。
はまぞう利用者が何人かもしらないのですが、それから考えると、
よくこれだけきたなぁと。

というわけで、参加される皆様

500円程度の「ビンゴ用プレゼント」を忘れちゃだめですよ(笑)

●念のため、ざっくりと概要。

 日時 12月1日(木) 19:00~21:00
 会場 FOUL? (地図 : http://foul.beblog.jp/sub/cat12378/
 費用 3000円 (飲み放題・食べ放題) + 500円程度の「ビンゴ用プレゼント」
 申込締切り 11月28日(月)  

Posted by はままつ好奇心大学 at 07:43Comments(1)

2005年11月19日

はまぞう大忘年会 with 好奇心大学 開催!



緊急開催!

はまぞう、ブログ村の皆さんと一緒に大忘年会を、やりましょう!

実は、私のほうから、ただの思いつきで忘年会やりましょうよと声を掛けたところ、
同じようなことを、ブログ村の皆さんの方でも考えていたそうで、

んじゃ、みんなあつまって、わーっとやりましょう!!

と、あれよあれよという間に、企画が決まりました。
地域重視型の3つが、タッグを組んでの大忘年会
みなさん、是非会いましょう!

 日時 12月1日(木) 19:00~21:00
 会場 FOUL? (地図 : http://foul.beblog.jp/sub/cat12378/
 費用 3000円 (飲み放題・食べ放題) + 500円程度の「ビンゴ用プレゼント」
 申込締切り 11月28日(月)

 タイトル
 『集まれブロガー!はまぞう大忘年会』
   はまぞう、好奇心大学!、ブログ村 合同企画

もちろん、ブログを見るだけの人、ブログをやってない人ももちろんOK!!

はままつブログ村主催のIMIさんに事務局をお願いして、
早速の案内&申し込みページを用意していただけました。

申し込みはこちら http://www.event.imilink.com/blog/

皆様、是非!



追伸

参加希望の皆様、ぜひ、申し込みを終えた後にでも、
参加表明をこのブログにコメントや、トラックバックを是非お願いします。
トラックバックにはお返しのトラバをさせていただきます。

どういう人が来るのかが事前に分かるページがあると便利かなぁと思ったので。

よろしくお願いします!  

Posted by はままつ好奇心大学 at 09:17Comments(22)

2005年11月13日

10/ 5(水) 心落ち着くこの一滴~お茶のおいしい入れ方~

第一回のはままつ好奇心大学の様子など「旧はままつ好奇心大学ブログ」にて、
報告しています。よろしければ、そちらもご覧ください。第二回の記事は移行中/まだ未更新です。




ということで、最初の画像は、お茶の葉を熱して、部屋中にお茶の香りを広げる香炉の写真です。
こういうのをトップに持ってくると、はまぞーだと、興味を持ってみてくれる人が多いかなと(笑)

あらためて、いまさらの「はままつ好奇心大学」講義風景シリーズです。

先に書いてしまいますが、私が参加した講義の中で、これが一番良かった!
(私も全講義に参加しているわけでなく、また、裏方をしていて聞いていないことも多いのですが。)

自分なりに、もちろん「お茶」は知っているが、どのぐらい知っているといわれても、
特に人様に話せるほどではなく、日ごろから飲むかといわれても、
まぁ、それなりに程度でこだわりも無く。そんな私でも、講義を聴くと、あぁなるほどと感じられる。

・・・なんて、すばらしい題材なんでしょう!!



で、先に別イベントの情報を書いてしまいます。
1月に、今回の講師である、宇津山製茶(株)の宇津山様も中心となって、浜松商工会議所にて「お茶体験講座 喫茶楽塾 ~緑茶パーティーの楽しみ方~」が開かれます。
宇津山様も、「今回の講義よりも、多くの種類のお茶、より良いお茶」を用意しているとおっしゃっていたこのイベント。先着順です。興味を持った方は、本当に急いで申し込んでください。もう締め切られていたら、ごめんなさいね。

詳しくは以下

お茶体験講座 喫茶楽塾 ~緑茶パーティーの楽しみ方~

日時 平成18年1月20日(金)・21日(土)
会場 浜松商工会議所会館1階マイカホール
講師 日本茶インストラクター・アドバイザー
内容 ・お茶の説明
   ・テーブルコーディネート作業
   ・お茶の入れ方
   ・緑茶パーティー実演 等
※ 2日間で計4回開催。定員は1講座28名で計112名
※ A20日14:30~16:00
  B20日18:30~20:00
  C21日10:30~12:00
  D21日14:00~15:30
浜松商工会議所食品部会・観光サービス部会・静岡県茶商工業協同組合共催
問合せ先 組合・喫茶楽塾係 054-254-2518
申込み先 会議所商業観光課 452-1114
申込書記入のうえ郵送またはFAX(452-6685) 12月9日まで先着順



ということで、まずは講義の準備風景から

これが、講師の宇津山様と、息子さんです。てきぱきと準備を進めてくださってます。

まず、講義会場の後ろに、いろんなお茶に関するものを並べて見せてくださったのですが、その一部です。(上の香炉もそのひとつでした)



まずは、お茶そのもの。最高級の「玉露」から、親しみある「玄米茶」など、多くの種類が並びます。
そして、その缶に書かれていた「玉露・かぶせ茶」の説明。なぜかぶせ茶と、呼ぶのか。
その理由が書かれていますが、読めます?


そしてこれが、お茶の木。実がついていたからと、この日採りたてのお茶の木です。
お茶の実から、良質の「油」が取れるって知ってました?

さて、いよいよ、講義がスタートです。


資料も多く配られました。これを読むだけでも、お茶の知識が格段にあがります。

で、資料だけじゃなく、「お茶のお菓子」や、「家に持ち帰って飲めるようにと、何種類ものお茶」まで、用意してくださいました。本当に感謝!

で、資料の写真に「紅茶」と出てますけど、浜松で紅茶を作ってるって、知ってました?
そんなに数は無いらしいんですが、でも、作ってるんです。

で、お茶の木というくくりでは、緑茶、紅茶、烏龍茶、みな同じお茶の木で、作り方の違いで、変わるんだそうです。とはいえ、やっぱり、それぞれのお茶に適したお茶の種類というのがあり、緑茶向きの葉で、紅茶をつくると、渋味が薄くなり、ストレートで飲みやすいそうです。

#それはそれで、飲んでみたいものです。そうおもいませんか(笑)?

で、自分たちで、実際にお茶を入れてみてます。

お茶の温度を測って・・・。なんだか、苦労してます(笑)
まずは、最初の一杯。
いつものように作ってくださいということで、いつものようにお茶を入れたので、やっぱりいつも飲むお茶と、そんなに変わらないんですが、やっぱりほっとします(笑)

で、次は別のお茶をという風に進んでいきまして・・・・

これが、玉露です。


・・・のはず。(何せ、一ヶ月前に撮った写真で・・・すみません。)

見てわかるように、色が違います。
実はお茶を入れる方法も違います。
温度は低め、時間をかけてじっくりと。

で、なにより味が違います。

なんていえばいいんでしょう。ダシです。もう、いいダシが出てます。お茶であって、お茶じゃないです。(すみません、なんか表現が下手で)

で、カフェインがたっぷり入っているのも、たぶん勘違いじゃなくわかります。頭にしっかり来ます。もう、すごいものを飲ませてもらいました。で、葉っぱも食べられます。やわらかくて、これもまた、うまい(笑)

#ちなみに、息子さんに、「こういうイベントもありますし、時々飲まれるんですか?」と聞くと
#「めったに飲めません(笑)」と、気さくに答えてくれました!


受講者の反応もすばらしく高く、この日の時点でまだ未確定だった
1月のイベントの情報を「決まったら是非教えてください!」という熱心な人もいたり。
本当に、良かった。宇津山さんの人柄も良かったからなんでしょうね。

この日、この講義の後、スタッフで「さわやか」に食べにいったんですが、その時点でもまだ玉露の興奮冷めやらぬという感じでしたね。  

Posted by はままつ好奇心大学 at 00:48Comments(0)

2005年11月12日

10/ 3(月) 感じる異文化 ~簡単な英語で友達作ろう~

第一回のはままつ好奇心大学の様子など「旧はままつ好奇心大学ブログ」にて、
報告しています。よろしければ、そちらもご覧ください。第二回の記事は移行中/まだ未更新です。



筆不精というか・・・本当にすみません。
ずっと書いていなかった第二回の講義の様子を、また書き始めようと思います。

・・・また、止まったら、だれか励ましてください。

さて、既に一ヶ月以上も前のことなので、何なのですが、10/3(月)に、感じる異文化 ~簡単な英語で友達作ろう~ というタイトルで、講義が行われました。
講義の担当は、第一回でも、大変お世話になったATP(http://www.at-p.net)の井口さんと河合さん。

講義をお願いするに当たり、前回と同じ内容はやめましょうと言うことで、今回は「英会話」というところから、
実際に使う機会を増やそうということで、ペンパルを作りましょう!という形で講義スタート。

ペンパル=文通友達

結構あるようです。ペンパルを紹介してくれるホームページ。
といっても、じゃぁ、簡単にはじめられるかというと、仕組みは簡単でも、やっぱり何も知らない人にとっては敷居が高いもの。それも相手は海外の方。


実際の講義風景はこんな感じ。申込数から見ると、ちょっと少なめ。
と思っていると、結構後から来る方も多いのが、今回(第二回)の特徴でした。


そして、この日は二部構成、後半は、この部屋に移動です。
わたしも、皆さんが真剣に受講しているうらで、ちょこまかと裏方(笑)

今回、産業情報室を使わせてもらえることになり、実際に触ってもらえる講義ができたのが良かったです。聞くだけと、実際に使うでは、雲泥の差がありますからね。

はままつ好奇心大学が「起業家向け」とか「ビジネス向け」と言われている中で、初心者向け語学(英語)を入れたのは、きっかけに特に大きな理由があったわけではありませんが、受講希望者の好奇心を高め、受講への敷居を下げる効果があり、やってみてよかったと思うことのひとつですね。受講者からの評判も上々ですし。

で、ひとつCM。

powered by 好奇心大学!」の記事でも書きましたが、
●初心者限定! スタートアップ・イングリッシュ
という日常英会話フレーズ、ならびに自主学習の仕方を学ぶ場を、
この講義の講師であるATPが主催しています。

隔週で土曜日、11時15分から1時間になります。(費用は一回660円)

#詳しい情報が、ネット上にあればいいんですが・・・作ってないみたい。

で、実は今日がその開催日でしたので、次回は再来週(11/26)になります。
興味のある方は 053-437-7778 まで、お電話、もしくは、FAXをぜひ。

※FAXの場合には、折り返し連絡させていただきますので、
 連絡先を書いていただくようお願いいたします。

会場などは、http://koukishin.hamazo.tv/e3218.html の下のほうをご覧ください。  

Posted by はままつ好奇心大学 at 23:49Comments(0)

2005年11月11日

powered by 好奇心大学!



好奇心大学は、地域に根ざしたイベント、意識向上を目指していますが、
同じ志を持ったイベントや、企画は「好奇心大学以外」にも、いくつもあり、
また、質の高いものも数多くあります。

そのようなイベント・企画に対して「powered by 好奇心大学」と銘打ち、

ともに盛り上がりたいと考えております。

#バナーを、ダンディ和田さんが作ってくれました。
#というか、バナーを作ってくれたにもかかわらず、ずっと記事にしていなかったのですが・・・。

現在、以下の3つのイベント・企画と連携することとなりました。
好奇心大学よりも古いものもありますが、ともに盛り上がりたいと考えております。
興味がありましたら、ぜひ参加をお願いいたします!

・・・って、この浜蔵だと、好奇心大学より、ブログ村のほうがメジャーのような気もしますが(笑)



●いわたブログ村(http://iwablo.hamazo.tv/
●はままつブログ村(http://hamablo.hamazo.tv/
 どちらも、はまぞうブログでは、おなじみのイベントですね。
 ブログをきっかけに、さまざまな情報を共有しているサロン形式。
 途中入退場ができるなど、気さくな雰囲気が特徴です。



●初心者限定! スタートアップ・イングリッシュ
 日常英会話フレーズ、ならびに自主学習の仕方を学ぶ場です。
 担当しているのが、好奇心大学の講師もされたATPのお二人
 隔週で土曜日、11時15分から1時間になります。(費用は一回660円)
 場所は企業支援施設オリーブ(浜松市西丘町、株式会社シーポイントに併設しています)
 http://www.c-point.co.jp/company/map.html#map1

 #旧SPA88というスパゲッティ屋というと、わかる方も多いかと。

 ※一番近いのが 11月26日(土) に開催されます。
  興味のある方は 053-437-7778 まで、お電話、もしくは、FAXをいただければと思います。
  FAXの場合には、折り返し連絡させていただきますので、
  連絡先を書いていただくようお願いいたします。  

Posted by はままつ好奇心大学 at 00:29Comments(0)