「はままつ好奇心大学!」が リニューアルしました。
学長も、平池新学長にバトンタッチし、新体制で はままつ好奇心大学が復活することになりました。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。
新生 はままつ好奇心大学のホームページが出来ました。
第7回までの「はままつ好奇心大学」、過去の記事一覧
2005年12月02日
忘年会ビンゴでこんなのもらったよ

お茶! どうみても500円以上! ありがとうございます。
---加筆-----------------------------------------------------
と、かいたところ、「遠州森のビープロ」様から、私ですと、
声を頂きました。ありがとうございます。
“遠州森の茶”
包みを開けたあとの写真も、実は既に公開されていた。
http://enshumori.hamazo.tv/e6135.html
ね、どう見たって500円じゃない(笑) っていうか、すごいよ!!!
遠州森のビープロさん、ありがとうございます。おいしくいただきます!
------------------------------------------------------------
ということで、フォトラバ「はまぞう忘年会、こんなのもらった!」を作りました。
はまぞうブログの方は、ビンゴなどのプレゼントの写真を撮って、
以下のURLにトラバしよう!
http://www.hamazo.tv/tb65
あと、はまぞう管理画面から「設定」をえらんで、「カスタムプラグイン【1】 」(別に、2や3でもよいのですが。)に、この記事の最後の行に書いた内容を埋め込むと、プレゼントの画像が、画面に表示されます!このブログでもやってみました。
ちゃんと左下に、出てますね、お茶の写真が(私しか投稿してないから、当然なんですが)
こちらも、楽しそうなんで、是非。
<script type="text/javascript" src="//www.hamazo.tv/pl_image.php?tp=65"></script>
Posted by はままつ好奇心大学 at 13:00│Comments(2)
この記事へのトラックバック
昨晩のはまぞう大忘年会で行われたビンゴ大会で写真の4色ボール+シャープペンシルをいただいた。う~ん、提出したものより得した気分。仕事に重宝に使わせていただきます。出品され...
忘年会でゲッツ!【まだまだ、これから。。。】at 2005年12月02日 14:06
↓の、はまぞう大忘年会で、行なわれたビンゴゲーム。なかなか、ビンゴにならず、イライラ、そわそわ・・・で、やっとビンゴ!当たった景品は・・・こんなにかわいくて、素敵なイラス...
はまぞう大忘年会の景品【ブログ・遠州森町】at 2005年12月02日 16:45
昨日のはまぞう大忘年会で、だ〜れ?、と指名手配されるは、送り主は忘れられてうつむく人になるわで、忘年会最後に大きなネタを提供してくれた、忘れ物。シャンブル店長日記:魔女...
忘れ物、無事届いたようで【「深」のめも】at 2005年12月02日 17:30
ビンゴ1番に当たってもらったのは・・・
BALLALL
「恋心による発熱の解熱、失恋による痛手の鎮痛」
大きな箱の中に小さな箱が入ってました。
チョコレートとスナック菓子
誰の...
BALLALL
「恋心による発熱の解熱、失恋による痛手の鎮痛」
大きな箱の中に小さな箱が入ってました。
チョコレートとスナック菓子
誰の...
甘い痛み 恋の微熱に【misopepper blog】at 2005年12月02日 21:04
でも、ヤマハラクビーの観戦チケットが当たりました。やったあ!!
リーチ1番、ビンゴびり2 位【浜松HAPPY化計画ブログ】at 2005年12月05日 10:24
この記事へのコメント
どうも、遠州森のビープロです。m(__)m
こちらのお茶を提供したのは、私です。
“遠州森の茶”です!味わって飲んでください!!
あっ、よろしかったら、こちらの記事(http://enshumori.hamazo.tv/e6135.html)にもトラックバックをお願いします。m(__)m
トラックバックURL:http://enshumori.hamazo.tv/t6135
こちらのお茶を提供したのは、私です。
“遠州森の茶”です!味わって飲んでください!!
あっ、よろしかったら、こちらの記事(http://enshumori.hamazo.tv/e6135.html)にもトラックバックをお願いします。m(__)m
トラックバックURL:http://enshumori.hamazo.tv/t6135
Posted by 遠州森のビープロ at 2005年12月02日 16:50
書込みありがとうございます。
「遠州森の茶」・・・ってことは。
そうじゃないかと思ってました(笑)
この記事の途中にも書き足していますが、
おいしく頂きたいと思います。
(まだ、もったいなくて開けてもいない)
ありがとうございました!
「遠州森の茶」・・・ってことは。
そうじゃないかと思ってました(笑)
この記事の途中にも書き足していますが、
おいしく頂きたいと思います。
(まだ、もったいなくて開けてもいない)
ありがとうございました!
Posted by はままつ好奇心大学 at 2005年12月02日 22:46