「はままつ好奇心大学!」が リニューアルしました。

学長も、平池新学長にバトンタッチし、新体制で はままつ好奇心大学が復活することになりました。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。

新生 はままつ好奇心大学のホームページが出来ました。

第7回までの「はままつ好奇心大学」、過去の記事一覧

2006年02月12日

好奇心大学で「学割」をなぜ始めたか。

好奇心大学で「学割」をなぜ始めたか。
今日は、日曜日。もちろん、好奇心大学もお休み。
プライベートではありますが、妻が髪を切りにいくということで
美容室brillant(ブリアント)へ。

http://brillant.hamazo.tv/




ちょうど、いまのところ(八幡駅のそば)に、お店を構える前(独立する前)から、お世話になってます。そんなこともあり、好奇心大学の学割協賛にも、快く引き受けてくださった上に、ちらしも置いてくれました。本当に感謝してます。



・・・ちらしについては、ここでも書いたように、猛烈に不足。

というわけで、レーザープリンターで印刷した、ちょっとさびしい代物だったりしますが・・・。



と、タイトルからは、猛烈に離れていってますが、改めて本題。

実は「学割」は、第一回はままつ好奇心大学!から、ずっと暖めに、暖め続けていた企画なんです。

第一回では、顔写真入りの学生証を配布しようとして、まったく間に合わず断念。
ようやく、第二回で、学生証が実現したのですが、学割してくれるところが、本当にいるのかと、
自信も、時間も無く、そのときは断念。
で、やっと、今回、実行に移すことができました。

そして、その学割協賛も、現在16団体も参加してくれており、
ほんと、こんな「いきあたりばったり」な企画に、皆さん、ありがとうございます。m(_ _)m

実は・・・って、ほどでもないですが、はままつ好奇心大学!は、わたしがSOHOはままつなどで見てきた、いろんなイベントに対する「反動」が強く出ています。そして学割は、その象徴になる仕掛けだとおもってます。

というのも・・・他でも書いたかな・・・

だいたい、浜松で、起業家支援のイベントが多い。
有料、無料はあるが、ま、基本的なパターンとしては講演会があって、交流会。
たしかに、結構すごそうな人を呼んでいて、聴くとタメになる。
で、そのあと、たった2時間の飲食で、名刺交換タイム。大量に残るご飯。
講師はおわったら、遠くに帰っちゃうと。いい話聴いたなぁと、それっきり。
#ま、そういいながらも、参加して、いろいろと良いこともありました。
#全否定する気は無くて、ただ、どれに出てもおんなじだったなぁと。

ですけどね

いい話できる人なら、浜松にもいるだろうと。
SOHOでがんばってる人、企業で活躍する人、他にもNPOとか、
この人の話を聴きたい。話をしてほしいって人は多い。
また、そういう人いないって信頼できる人に聞くと、結構出てくる(笑)

そういうの、まとめて、いちどにみせちゃおうと。
で、終わった後に、講師と受講者(そしてスタッフ)の垣根も、ぶっこわして
本当の意味での「大交流会」やろうよと。
それが、はままつ好奇心大学!の基本の考えなんですね。

でも、結局、交流会でおわっちゃうかもしれない。
それどころか、交流会にいけない人は、そこで終わっちゃう。

ちゃんと、イベントが終わった後も、繋がりが残るように、
そして、大人数の交流ではなく、各自が各自で繋がるように。
それが、私の考える「学割」です。

ま、かっこいい事言っても、多くの団体に「学割」してもらうことで、
わたしが負担することなく、「好奇心大学」の参加者が得をして、
「好奇心大学」の価値が高まればいいなぁと言う、したたかなところも
ありますけどね(笑)

でも、ほんと、皆さんにつかってほしいです。学割。

#学割団体の皆様へ。
#卒業証書授与式において、「祝辞」という名の「PRタイム」を1分程度
#設けようかと考えております。いいでしょ、祝辞って言うのが(笑)
#ぜひ、卒業証書授与式にも参加していただくよう、よろしくお願いいたします。



Posted by はままつ好奇心大学 at 23:13│Comments(1)
この記事へのコメント
はままつ好奇心大学では大変お世話になっております。
今日はまぞうにUPさせていただきました、「フォークソングな日々」のKAZ@五十肩です。
あだたら日記を書いておられるアルファゲートの菅沼さんが15日の講座から出席されるとの事です。
当日はボクと一緒に会場に出かけます。入学手続きはその時に宜しくお願い致します。
ブログ「フォークソングな日々」これからも宜しくお引き立て下さい。

KAZ@五十肩
Posted by KAZ at 2006年02月12日 23:37
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好奇心大学で「学割」をなぜ始めたか。
    コメント(1)