「はままつ好奇心大学!」が リニューアルしました。
学長も、平池新学長にバトンタッチし、新体制で はままつ好奇心大学が復活することになりました。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。
新生 はままつ好奇心大学のホームページが出来ました。
第7回までの「はままつ好奇心大学」、過去の記事一覧
2009年02月07日
ちらし、ばら撒き中!
ただいま、あっちこっちにチラシをばら撒いております。
昨日、今日も、浜松メッセに置かせていただきましたし、
スタッフからも、あそこに置かせてもらった、ここに置かせてもらったと、ありがたい報告を受けております。
せっかくチラシを置いていただけたのですから、このブログでも、引き続き報告させていただきたいと思っております。
・・・が、しょうじき、まだまだ、がらっがらっです(涙)
この内容、このボリュームですから、単純に、PR不足だと思う(思いたい)のですが(ぶっちゃけ本業が超忙しい)、プレ葉ウォーク浜北は遠かったかなとか(^^;;)、キャッチコピーが上手くなく、魅力がちゃんと伝わっていないのかなとか、この不景気だと2000円も高いのかなとか。
もう、飽きられちゃったのかな(大涙)
とか、いろいろ考えてしまいます。
どうか、皆様、お時間ありましたら来ていただけるとうれしいですし、
そうでなくても(?)、周りの方に声をかける/ブログの1記事にする/駅前で大声で叫ぶ。など、出来る範囲で助けていただけると、ほんとうれしいです。
そのぐらい、困っちゃってます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
#チラシがほしい方、いってくださいね。送りますので。
昨日、今日も、浜松メッセに置かせていただきましたし、
スタッフからも、あそこに置かせてもらった、ここに置かせてもらったと、ありがたい報告を受けております。
せっかくチラシを置いていただけたのですから、このブログでも、引き続き報告させていただきたいと思っております。
・・・が、しょうじき、まだまだ、がらっがらっです(涙)
この内容、このボリュームですから、単純に、PR不足だと思う(思いたい)のですが(ぶっちゃけ本業が超忙しい)、プレ葉ウォーク浜北は遠かったかなとか(^^;;)、キャッチコピーが上手くなく、魅力がちゃんと伝わっていないのかなとか、この不景気だと2000円も高いのかなとか。
もう、飽きられちゃったのかな(大涙)
とか、いろいろ考えてしまいます。
どうか、皆様、お時間ありましたら来ていただけるとうれしいですし、
そうでなくても(?)、周りの方に声をかける/ブログの1記事にする/駅前で大声で叫ぶ。など、出来る範囲で助けていただけると、ほんとうれしいです。
そのぐらい、困っちゃってます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
#チラシがほしい方、いってくださいね。送りますので。
Posted by はままつ好奇心大学 at 05:59│Comments(1)
│第6回はままつ好奇心大学!関連
この記事へのコメント
ばらまかれた・・・
Posted by Hibi
at 2009年02月07日 06:35
