「はままつ好奇心大学!」が リニューアルしました。
学長も、平池新学長にバトンタッチし、新体制で はままつ好奇心大学が復活することになりました。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。
新生 はままつ好奇心大学のホームページが出来ました。
第7回までの「はままつ好奇心大学」、過去の記事一覧
2009年02月25日
残り3講義!

残る講義は以下の3つ。
25日(水):犬レスキューから学んだしつけ、そして仕事へ
講師: D.I.N.G.O. 家庭犬インストラクター 古田千恵さん
会場である、プレ葉ホールに、動物が入れないので、
アシスタントさんに犬役(!)をやっていただいての講義となります。
どなたでも参加できますが、特に犬を飼っている方には、お勧めです!
26日(木):親子で楽しもう!浜松発の知育スポーツ「エブリィテニス」
講師: リューテニスアカデミー 大村竜助さん
この講義では、実際に「エブリィテニス」を体験していただきます。
そのため、この講義のみ、部屋を2つ借りて、広々と行います!
この講義に参加される方は、できましたら、動きやすい服装で来て頂けると助かります。
小中学生のお子様がいらっしゃったら、一緒にぜひ!
(ちょっと、時間が遅いのが、申し訳ないですが)
27日(金):TOEICスコア100点アップ リスニングセミナー(後編)
講師: ATP 河合亜弥子さん
先週、「本当に大好評」だった、リスニングセミナーの後編です。
「本当に」を強調すると、うそ臭いですが、本当に!です。
さらに、うそ臭いですか・・・(^^;;;
先週参加された方はもちろん、先週参加できなかった方も、
問題ありませんので、興味がありましたら、ぜひいらしてください。

多くの人に来ていただけていること、
そして、今回、参加できなくても、気にしてくださる方がいることを、本当にうれしく思います。
皆さんの期待に応え切れていない部分で、自分でも歯がゆい部分もありますが、
それでも、ここまで続けてこれたことに、満足をしています。
みなさま、ありがとうございます。
そして、3月19日は「卒業証書授与式」
肴町の「セブンスストリートバー」を20名で予約しました。
講師と受講者の垣根を越える、卒業証書授与式。
1講義でも受けていれば、卒業として、卒業証書をお渡ししています。
基本は交流会ですので、受講していない方も参加できます。
(ただし、受講していない方には、卒業証書はお渡しできません。その点だけ御了承ください)

* 開催日:3月19日(木)
* 時間:19時~21時
* 会場:セブンスストリートバー http://www.seventhstreetbar.com/page/link12.html
* 定員:20~30名程度
* 参加費:3,500円(飲み放題にしました。)
卒業証書授与式の申込方法は、電話、FAX、インターネット、もしくは今後の講義で受付に、
・お名前
・連絡先(電話番号、メールアドレス)
・わかれば学生番号
をお伝えください。
インターネット、http://www.soho-hamamatsu.gr.jp/inquiry/add.php
(タイトルを卒業式参加希望 としてください)
電話、050-5806-6192
FAX、053-401-6466
皆さんのご参加、お待ちしています。
Posted by はままつ好奇心大学 at 14:01│Comments(0)
│第6回はままつ好奇心大学!関連