「はままつ好奇心大学!」が リニューアルしました。
学長も、平池新学長にバトンタッチし、新体制で はままつ好奇心大学が復活することになりました。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。
新生 はままつ好奇心大学のホームページが出来ました。
第7回までの「はままつ好奇心大学」、過去の記事一覧
2009年02月20日
「浜松コミュニティビジネスフォーラム」開催
3月5日に「地域産業振興に活かそう!浜松コミュニティビジネスフォーラム」が開催されます。

クリックすると、PDF形式で、チラシが開きます
趣旨などは、プレスリリースを見ていただくとして、はまぞうもそうですが、地域ビジネスの面白さが実感できそうな、そんな面白そうなイベントです。
http://press.hamazo.tv/e1627916.html
はままつ好奇心大学!が好きなら、興味がある人も多いんじゃないかと思います。
#そうでもないですか?
平成 平成21年3月5日(木) 午後1時30分~午後5時 ※交流会は、午後5時~午後6時
場所 呉竹荘 2階「蓬莱」
浜松市中区東伊場一丁目1-26
参加料 無料 ※交流会は 会費2000円を当日、会場にて徴収
内容
●基調講演:コミュニティビジネスネットワーク
テーマ:「地域活性化、地域再生、産業振興に貢献するために」
講師:広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会 代表幹事 永沢 映 氏
●第1部:コミュニティビジネス実践例紹介
・株式会社 シーポイント 取締役営業部長 嶌田 浩司 氏
・NPO法人 たてやま・海辺の鑑定団 理事長 竹内 聖一 氏
●第2部:パネルディスカッション
<コーディネーター>
広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会 幹事 柳田 公市 氏
<パネリスト>
株式会社シーポイント 取締役営業部長 嶌田 浩司氏
NPO法人 たてやま・海辺の鑑定団 理事長 竹内 聖一 氏
遠州夢倶楽部 役員 有限会社あらかわ 荒川 能宏 氏
NPO法人 はままつ子育てネットワーク ぴっぴ 理事長 原田 博子 氏
申込方法
はがき、FAXまたはEメールにて、住所・氏名・連絡先電話番号、
交流会参加の可否を明記の上、商業政策課までお申し込みください。
定員は100名です。応募多数の場合は、先着順とさせていただきます。
〒430-0929
浜松市中区中央1丁目2番1号イーステージ浜松オフィス棟7階
浜松市役所商業政策課
FAX:053-457-2285
Eメール:shougyo@city.hamamatsu.shizuoka.jp

クリックすると、PDF形式で、チラシが開きます
趣旨などは、プレスリリースを見ていただくとして、はまぞうもそうですが、地域ビジネスの面白さが実感できそうな、そんな面白そうなイベントです。
http://press.hamazo.tv/e1627916.html
はままつ好奇心大学!が好きなら、興味がある人も多いんじゃないかと思います。
#そうでもないですか?
平成 平成21年3月5日(木) 午後1時30分~午後5時 ※交流会は、午後5時~午後6時
場所 呉竹荘 2階「蓬莱」
浜松市中区東伊場一丁目1-26
参加料 無料 ※交流会は 会費2000円を当日、会場にて徴収
内容
●基調講演:コミュニティビジネスネットワーク
テーマ:「地域活性化、地域再生、産業振興に貢献するために」
講師:広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会 代表幹事 永沢 映 氏
●第1部:コミュニティビジネス実践例紹介
・株式会社 シーポイント 取締役営業部長 嶌田 浩司 氏
・NPO法人 たてやま・海辺の鑑定団 理事長 竹内 聖一 氏
●第2部:パネルディスカッション
<コーディネーター>
広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会 幹事 柳田 公市 氏
<パネリスト>
株式会社シーポイント 取締役営業部長 嶌田 浩司氏
NPO法人 たてやま・海辺の鑑定団 理事長 竹内 聖一 氏
遠州夢倶楽部 役員 有限会社あらかわ 荒川 能宏 氏
NPO法人 はままつ子育てネットワーク ぴっぴ 理事長 原田 博子 氏
申込方法
はがき、FAXまたはEメールにて、住所・氏名・連絡先電話番号、
交流会参加の可否を明記の上、商業政策課までお申し込みください。
定員は100名です。応募多数の場合は、先着順とさせていただきます。
〒430-0929
浜松市中区中央1丁目2番1号イーステージ浜松オフィス棟7階
浜松市役所商業政策課
FAX:053-457-2285
Eメール:shougyo@city.hamamatsu.shizuoka.jp
今日の講義は、「TOEICスコア100点アップ! リスニングセミナー 前編
普通に、この講義だけでも 2,000円 なら、安いとおもいますよー。なのに予約状況を見ると、まだまだ空席ありあり。なんで?
これが終わると、ちょうど半分が終了。あっという間ですねー。
Posted by はままつ好奇心大学 at 06:49│Comments(2)
│講師の皆さんの活動
この記事へのコメント
がくちょうPRありがとうございますm(__)m
面白くするためになにか芸を披露しなきゃと考え中です(^^ゞ
面白くするためになにか芸を披露しなきゃと考え中です(^^ゞ
Posted by 164
at 2009年02月20日 07:00

こちらこそ、いつもありがとうございます。
でも、「がくちょう」はやめましょう(笑)
前から、書きたい、書きたいと思いつつ、
ずるずると、今日の日まで来てしまいました。
私も、今頃ですが、申し込みのメールを送りました。
当日、楽しみにしてます!
でも、「がくちょう」はやめましょう(笑)
前から、書きたい、書きたいと思いつつ、
ずるずると、今日の日まで来てしまいました。
私も、今頃ですが、申し込みのメールを送りました。
当日、楽しみにしてます!
Posted by はままつ好奇心大学
at 2009年02月20日 07:02
