「はままつ好奇心大学!」が リニューアルしました。
学長も、平池新学長にバトンタッチし、新体制で はままつ好奇心大学が復活することになりました。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。
新生 はままつ好奇心大学のホームページが出来ました。
第7回までの「はままつ好奇心大学」、過去の記事一覧
2007年09月10日
好奇心短大!の学部紹介

#はまぞうメールマガジンに載ったので(ありがとう、はまぞう!)、
#ご覧になった方がイメージしやすいように、学部紹介を再掲します。
はままつ好奇心短大!も、好奇心大学と同様に、学部単位で講義を構成しています。
今回は、以下の3つの学部に分かれて行います。
講義を選ぶ際に、是非参考にしていただければと思います。
・自己表現学部
自分をよく見せたいと思うのは誰にでもあること。
外面からも内面からも、魅力有る人/好かれる人になるには
どういうことに気をつけたら良いか。
そういうことを仕事にしているプロに話を伺います。
・知的教養学部
第4回でお休みしていた知的教養学部が、短大!で復活です。
こどものあそびを真剣に考える「シンプリィショップ」さま、
そして、色の専門家「AACカラーワークス」さまに、
専門家だから知っている。ちょっと(かなり)いい話を伺います。
・どうぶつ学部
第4回の好奇心大学!で好評だった「どうぶつ学部」
今回はペットのグルーミングから、ペットを飼う上での問題点。
トリマーさんを育てる学校の見学と、これまたいろんな角度から、
鋭く、斬新に、きらくに(笑) アプローチしてみたいと思います。
好奇心短大!申込はこちら
http://koukishin.schoolbus.jp/order/index.php
講義概要はこちら
http://koukishin.hamazo.tv/e780436.html
好奇心短大!のちらし
http://koukishin.schoolbus.jp/tandai_chirashi.pdf
Posted by はままつ好奇心大学 at 12:14│Comments(0)
│第1回はままつ好奇心短期大学!関連