「はままつ好奇心大学!」が リニューアルしました。

学長も、平池新学長にバトンタッチし、新体制で はままつ好奇心大学が復活することになりました。
あらためて、はままつ好奇心大学 を どうぞよろしくお願いします。

新生 はままつ好奇心大学のホームページが出来ました。

第7回までの「はままつ好奇心大学」、過去の記事一覧

2007年09月26日

色が変わると何かが変わる。色彩の心理学


[知的教養学部]

9月27日(木) 10:30~12:30
「色が変わると何かが変わる。色彩の心理学」

講師:牧野玲子さん(カラーセラピー:A.A.C カラーワークス)

だいだらぼっち中村さんからの紹介で、講師をお願いすることが出来ました。
というか、ありえないですよ。2000円なんて。
(それも、この講義以外も受講できるのですから、どれだけすごいかって事です。)
この講義を受けて、これまで意識してなかった「色」の世界を意識してみてください。
「どんだけーっ」ですよっ!(意味不明(^-^))

本講義は 課外授業となります。
基本会場となる ぷらっとほーむ浜松ではなく、
A.A.C カラーワークス:浜松市中区曳馬6-21-4
にて行われます。ご注意ください。


※申込はこちら: http://koukishin.schoolbus.jp/order/index.php

<会場:A.A.C カラーワークス>


 => 他の学部も見てみる



同じカテゴリー(第1回はままつ好奇心短期大学!関連)の記事

Posted by はままつ好奇心大学 at 16:58│Comments(0)第1回はままつ好奇心短期大学!関連
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色が変わると何かが変わる。色彩の心理学
    コメント(0)